■ 演劇、ロック、お笑いなど、様々な方面にわたるARKの活動。プロジェクト・アーク
2003年後半より、自己の活動の幅を広げようと、様々にジャンル、形を変え現在にいたるARKのソロ活動。
当初は自己のバンド活動の課外活動であり、楽曲提供等を行っていた。ところがX’Areaの解散後の母体活動がなくなったこともあり、一時活動を停止していたところを半ば強引に主活動へと転化させ再始動。
現在はARKの音楽背景であり、ARKが本当に望んでいたBlues RockやCountry Rockの要素を持ったジャンルを演奏し、従来の楽曲とあわせその幅広さを見せている。
2011年にはARKとしての活動10周年となり、それを記念してさまざまな企画を行う。その第6弾として、キャリア初のフルアルバム『Ordinary Days』を発売。MJ氏(ex.SILVER BEATS / のちにTHE JAYWALK加入)をはじめ、多くのアーティストとの共演を果たし、また、その多岐にわたる楽曲に評判を得る。
2013年ころより徐々に平行して活動していたSugar Addictionに楽曲演奏の場を移していったこともあり、2015年現在活動凍結中。
■略歴
2003年 | 活動開始。明治大学のサークル 『駿台映画製作研究部』 の作品、「六月物語」の主題歌「 The Reason I Was Born 」提供。 | |
2005年 | 1st Single発売。Wondering Minstrelのライブでの緊急春倍。 | 1・The Blue Story 2・The Reason I Was Born |
2006年 | 「Toshikuni」に曲提供。非公開作品だが、のちの企画でライブで公開。 | music=ARK words=トシクニ |
同上 | 1stAlbun 『be colorful』発売。 Libra時代の音源やシングルをおりこんだ全8曲の音のメッセージ | 詳しくはDiscographyから。 |
2007年 | 2ndSingle『風や光るカケラ』 発売。 | 1・風や光るカケラ 2・赤い空。 3・「あいのうた」 |
同上 | Toshikuniへ曲提供 | |
同上 | project ARK & Toshikuni企画present 『山口れっどsunshine』第一弾 開催 | お笑いと音楽のコラボレーションライブイベント |
2008年 | 渋谷サイクロンを中心にライブ活動開始。 | |
同上 | project ARK & Toshikuni企画present 『山口れっどsunshine』第二弾 開催 | お笑いと音楽のコラボレーションライブイベント 第二弾 |
同上 | 以後、ライブハウス多作を中心に本格的にアーティスト活動再開。 | |
2009年 | 活動のまとめとしてのMini Album「It’s a fine day」をリリース | 1・It’s a fine day 2・Never Say Never 3・愛の歌 4・Minuet |
2011年 | ARK活動10周年を企画して初のフルアルバム「Ordinary Days」をStudio AE LLC.よりリリース。インディーズデビューとなる。 | フルアルバム特設ページはこちら。 |